「八ヶ岳(編笠山)登山」    Iターンで田舎暮らし >  田舎暮らしはいいもんだ >>  「八ヶ岳(編笠山)登山」
「八ヶ岳(編笠山)登山」

2008/11/2

いつも子供と行く登山は、車から降りて、

30分〜1時間で頂上に到着、という登山ばかりであった。

次男も1年生になったので、初の本格的な登山に向かった。

目的地は八ヶ岳の編笠山。


八ヶ岳は家からも見える。



「あの左端にある、おわんのような山だよ」と言うと、

息子2人は「ふーん」と言ったまま、黙って山を見つめていた。


9:15観音平到着



9:30 登頂開始






10:30 ガイドブックでは出発から30分の場所に1時間で到着(雲海)


11:30 疲れが出てくる。次男は足の痛みを訴えだした

12:30 頂上前の休憩所に着く。僕が帰りたくなってくる。(押手川)





13:00 もうすぐ頂上なのだが、登り道が急すぎて、肩で息をする

      頂上から下ってくる人に、励まされる。

  
      子供達は先に頂上に着いたようで、
     
      「ホラ、お父さん、がんばって」といろいろな人に言われる。

      ガケのような場所に来ると、足が上がらず、あと一歩が踏み出せない。

13:15 やっと頂上に到着。360℃クッキリと景色が見える。美しい。




      妻が作ったオニギリを3人で食べる。頂上には雪があった。


      妻に写メールを送ろうとするが、携帯の電池が切れる。

13:45 下山。青年小屋に向かう。

14:15 青年小屋到着。日が傾いてきたので、少し休憩して、すぐに出発。
   
15:30 やっと押手川に到着。予定よりだいぶ遅れている。

      次男はかなり疲れている。僕も足がかなり痛い。

      水が無くなってしまった。長男はノドが乾ききっている。

16:20 雲海到着。3人とも限界。早く下りたいのだが、カラダがいうことを

      きかず、3人でベンチでうなだれる。

      駐車場はまだかぁ、と歩きながら怒りが頂点に達する。

      辺りは暗くなり、不安になってくる。

17:00 やっと、駐車場が見えた。2人にやっと笑顔が戻った。

      僕も、安心してヘナヘナになってしまった。


今回の登山は、少し無理をしすぎた。

一度登ったことのある山だったので、少しなめていた。

誰かが少しケガをしたり、疲れで動けなくなったら、

夜道を下って来なければいけなかったかもしれない。

ヘッドランプも持っていなかったし、携帯は電池切れしているし、水も少なすぎた。

まずは、3時間くらいのハイキングコースで訓練しておくべきだった。

でも、途中でリスを見たり、帰りのクルマで鹿の親子を見たりして、

息子2人は大満足のようだった。

下り道では、泣き出しそうだった次男も、「また行きたい」と言っていた。

2人も文句を言いながら、よく歩いた。

大人でも座り込んでしまうような道をよく歩いたと思う。

帰りのクルマの中で2人を褒めてあげた。

2年前は八ヶ岳の赤岳に会社の人と登った。

その時は、もう うつが始まっていて、

(苦しいような登山をすれば、何かが開けるかもしれない)

と思って、山を登った記憶がある。

頂上からの景色はすばらしかったけど、結果的には調子はもどらなかった。

苦しいときの父の弱さも見せてしまったかもしれないけど、

今回の登山は楽しかった。

また、行きたいと思う。

一晩明けた本日、息子2人は外で遊んでいたけど、僕は筋肉痛で、一日寝ておりました。
情け無し。_| ̄|○




「大武川で遊ぶ」へ 続く 

田舎暮らしはいいもんだ に 戻る 


Iターンで田舎暮らし |  Iターンするまで |  Iターンするには? |  田舎暮らし |  おすすめ本 |  リンク |  お金について考える 


(C)Copyright 2004-2015 ITURN.NET All rights reserved